プレスリリース

女の子が憧れるアイドルイベント「LadySteady」って、確かに他にはないアイドルイベントだった!

リリース発行企業:株式会社ケテル

情報提供:




株式会社ケテル(所在地:東京都新宿区、共同代表:岩渕、丸本 URL:https://ketel.tokyo)主催の、“女の子が憧れるアイドルフェス”をコンセプトにしたガールズアイドルイベント『LadySteady』が4月20日duo MUSIC EXCHANGEにて開催され、延べ600名以上が来場いたしました。

トリを飾ってくれたWHITE SCORPION


OAから熱を届けたLayn

歌の力で会場が一体になったselfish


突然ですがここから、アイドルヲタクライターよーぺーさんが本イベントをレポートしてくれます。

――――――――――――――――――――――

こっからは序の口ドルヲタのよーぺーが現場からレポします。レポというほどたいそうなものではないのであまり期待せず、さっと読んでくれるとありがてーです。以下、すべて個人的な感想なのでレポートの賛否は受け付けません 笑……ご了承ください。文章のつたなさもご容赦を!!!

レポの最後に書くと、だれも読んでくれなそうだから、最初に入口でこんなものもらいました、っていうものをご紹介。



のむチョコレート『チョコレート効果 本格カカオドリンクパウダー』(3袋入り/明治)とシート状で食べやすい『ぺラッコ フルーツシート』(ピンクグレープフルーツ&梅味/iSDG)がイベントロゴ入りのオリジナルな袋に入れられて、配られていた。こういうアイテムがもらえるアイドルフェスは珍しかったかも!!!! ライブで消費したカロリーをここで回復。




ドルヲタのずっーーーーーと隅のほうの端くれとして大口をたたかせてもらうならば、個人的にはこういったイベントは、目的のアイドルを目標に、他のグループのパフォーマンスはまぁ~と眺めるのがよかったりする、はずだが、今日はたまたまなのか、どれをとっても、どのアイドルのパフォーマンスも至福の時間だったといっても、いいすぎてはなかったような満悦感があったような気がする。

オープニングアクト(カタカナだからカッコよく聞こえるが、つまりは最初に出てきた人たち)はライブアイドルシーンで注目を浴びる、勢いに乗っている「Layn」。まだ温まっていない会場のトップバッターとは思えないほど、会場は一体化。自身を普段から好いてくれるヲタたちが、他グループの客を引っ張るようにモリモリな曲で会場を盛り上げた、ように見えた(個人的な体感なので個人差あり 笑)

2番手は「かすみ草とステラ(3期生)」。衣装も個々のメンバーの印象も透き通るような“白”であり、曲やパフォーマンスもそのままに清潔感にあふれた空気感が会場に生まれたような気がした、錯覚!? かな……。“自由に泳ぐ”をコンセプトに活動する「selfish」はコンセプト通り、自由に楽曲派向けから王道なアイドルソングまで、いろんなジャンルの曲を披露、北海道からこのイベントに参加したという「限りなく白く」は、ほんわりした雰囲気とグループ全体の一体感が感じられる楽曲がとっても心地よかったっす。なんか学生時代にみんなで歌った合唱曲を歌った時のような歌声を思い出したような。5番目に登場した「最終未来少女」は、ちょー独特な世界観とどこかなじみのある存在感が調和したステージだった。個人的には中毒性を感じて、引き込まれかけた…!!!あぶねーっ。次に出てきた「Toi Toi Toi」はアイドルらしいかわいい衣装とはギャップがありまくるキレキレのダンスナンバーからはじまって、次は萌え萌えソングを続けるという2刀流でびっくり。

本イベントでは、初めてメンバーカラーに合わせた衣装(これはめちゃくちゃたまたまだけど…)を纏って登場した「SCRAMBLE SMILE」。彼女たちが普段、本拠地としている渋谷の会場とだけあって、盛り上がりも一層アップ。イベント自体も後半に差し掛かって、会場の熱にもうひとエンジンかけてくれた。本格的なアイドルデビューを目指す面々で結成された「KAWAII LAB.MATES」はその名のとおり“かわいく”ステージを彩る。いまこれ歌ったら100%盛り上がるであろう大流行曲「わたしの一番かわいいところ」を披露して他グループのヲタたちもひっくるめて、会場を白熱させていた。少なくともぼくにはそう見えたww。次にあどけなさと清楚な印象を醸してステージに登場したのは「かすみ草とステラ2期生」だ。ザ・アイドルソングといった風合いの曲ととびきり笑顔(もちろん出演したすべてのアイドルが笑顔は抜群でしたよ!)でヲタたちを虜に。続くステージに出てきた「シンデレラ宣言!」はシンデレラという名を冠しているだけに、衣装も曲もどこかメルヘンな世界観。萌え声な印象の歌声は、頭にこびりついて離れない。これは飲み過ぎたお酒のように、明日まで脳みそに残るな 笑。

イベントの最期から2番目の登場は「アンスリューム」。イベント最終盤に差し掛かり会場のボルテージは上がり続けている中でのステージは、会場が震えるような疾走感あふれる楽曲とパンチ力のあるパフォーマンスを披露!パフォーマンスと曲の迫力に圧倒されたかも。トリは2023年に秋元康氏プロデュースでデビューしたことが話題を呼んだ「WHITE SCORPION」。語弊があったら申し訳ありません、だけど、ダンスパフォーマンスが抜群。トリを飾るにふさわしいステージを務め、会場もこの日最後の熱狂と絶叫でその場全体が満足感で満たされていたといってもいいすぎじゃなかった、というのが率直な感想でした。

 なんかここまでえらそうに、アイドル評論家ヅラしてモノを語っておりましたが(これはこれで体験できることではないから若干心地よいのだが)、気づきました! 筆者はなんの身分も肩書きもない、ただのそのへんのおっさんなので、見逃してください。

終わるのがもったいないなーーと思いながらもイベント終了。アイドルイベントっていうのは「まだ終わってほしくないなー」って終わるのがほんとにちょうどいい。とってもいい日曜日でした!現場からは以上です。
________________________
<イベント実施概要>
■名称:『LadySteady』
■日時:2025年4月20日(日) 15:50~
■会場: duo MUSIC EXCHANGE
■出演: Layn / selfish / SCRAMBLE SMILE / 限りなく白く / KAWAII LAB. MATES / WHITE SCORPION / シンデレラ宣言! / かすみ草とステラ(3期生) / かすみ草とステラ(2期生) / アンスリューム / 最終未来少女 / Toi Toi Toi
■主催:株式会社ケテル:https://ketel.tokyo
■オフィシャルSNS: https://x.com/LadySteady_info

【主催】:株式会社ケテルについて
トレンドを創出・発信するクリエイター・俳優、アイドルを有するコンテンツ事業と、若年層のインサイトを熟知・活用する広告代理事業から成るコンテンツカンパニーです。
業務領域は幅広く、TVや舞台で活躍する俳優のマネジメント、国内有名企業のプロモーション企画運営から、LadySteadyなどを筆頭にイベント運営まで事業領域は多岐にわたる。

【お知らせ】
今後もLadySteadyは“女の子が憧れるアイドルフェス”をコンセプトに定期開催を予定!
次回は2025/4/20(日)@duo MUSIC EXCHANGEにて開催決定!
チケットはこちら→ https://ticketdive.com/event/LadySteady_0420

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ケテル 担当/上川、岩渕(03‐6555‐3061、E-MAIL:event@ketel.tokyo)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース