リリース発行企業:医療法人社団百星会
1回2,950円から本格的な歯科医院のホワイトニングとクリーニングを提供するスターホワイトニング(医療法人社団百星会 理事長:田井 寿一)は、新生活シーズンが始まる今の時期に合わせ、3月13日~4月1日にかけて、ホワイトニングに関する意識調査を行いました。
調査サマリ
- 年収1,000万円以上のホワイトニング経験者は26.28%、年収増加に伴い経験者も増加
- ビジネス観点で影響が「とてもあった」と回答した人は年収1,000万円未満と比較して約3倍に
- 女性の半数以上は、初対面の相手の印象が良いと感じる特徴に「歯の白さ」と回答
POINT1.
年収1000万円以上のホワイトニング経験率は26.28%で、5人に一人が経験したことがあると回答。
さらに、年収増加に伴い、ホワイトニング経験も増加傾向。
ホワイトニングの経験について質問したところ、全体で16.43%がホワイトニング経験ありと回答するなか、年収別で見ると、年収が上がるにつれその経験率は増加することがわかりました。年収1,000万円以上の経験率は、26.28%と全体平均を大きく上回り、年収に比例し歯に対する関心が高まることが分かりました。
POINT2.
年収1,000万円以上と未満で、ホワイトニングがビジネス観点での影響が「とてもあった」と回答した差が約3倍
続いて、ホワイトニング経験者にビジネス観点での影響具合について質問したところ、「とてもあった」と回答した人は1,000万円以上の方が37.04%に上り、年収1,000万円未満の方に比べ約3倍の開きがありました。
年収が上がるにつれ、歯の白さがビジネスの場面でも影響をもたらすことが判明しました。
また、年収に問わず、ホワイトニング経験者にビジネスにおいての具体的な変化を聞いたところ、「商談やプレゼンでの印象が良くなった(42.10%)」、「仕事での評価が上がったと感じた(25.20%)」と、ホワイトニングにより対人関係での前向きな変化を実感している人が多いことが分かりました。
POINT3.
ビジネスにおいて、女性の半数以上が「歯の白さ」や「歯並び」など外見の印象の良さに「歯」がまつわると回答
ビジネスに影響があったと回答のあったホワイトニング。ホワイトニング経験者に対し、実際にビジネスにおける初対面の印象に対する質問では、47.87%の人が「歯の白さ」と回答。特に女性は髪型の次に「歯並びの良さ(51.04%)」「歯の白さ(50.62%)」と、半数以上が歯の印象が良いと初対面の印象が良い、と回答しました。先述の質問で実感のあった「印象の良さ」など、ビジネスにおいてホワイトニングでもたらされる歯の白さが影響していることが判明しました。
▼調査概要
名称:ホワイトニングに関する年収とビジネス面での相関性調査
調査1. ※Q1対象
対象:ホワイトニング経験者/未経験者
回収期間:2025年3月13日 ~ 2025年3月13日
サンプル数:3,000名
方法:インターネット調査
調査2. ※Q2,3,4対象
対象:ホワイトニング経験者
回収期間:2025年03月19日 ~ 2025年04月01日
サンプル数:470名
方法:インターネット調査