プレスリリース

東京工業大学が開催した生成AIを活用したアプリ作成コンテストに東京医科歯科大学とNECが協力

リリース発行企業:日本電気株式会社

情報提供:

東京工業大学(以下 東工大)と東京医科歯科大学(以下 医科歯科大)の両大学の学生を対象とした生成AIを活用したアプリケーション作成コンテストの開催に、医科歯科大と日本電気株式会社(以下NEC)は協力しました。学生が生成AIに触れ、体験的に学ぶことで、AIスキルの重要性を理解すると共に、その習得に向けた機会とする目的です。NECは、生成AIの中核であるLLM(Large Language Model:大規模言語モデル)として独自開発した高速・高性能な「cotomi(注1)」の提供、および参加者に対する生成AIを実践的に活用するための教育を実施しました。

現在、生成AIをはじめとするAI技術の進展は極めて急速であり、多くの産業分野でその応用が進んでいます。AIの適応領域の広さから、あらゆる分野において高度なAIスキルを持つ人材へのニーズが高まっており、高度AI人材の育成が急務となっています。
科学技術分野で活躍できる人材を輩出する東工大、知と癒しの匠を創造する医科歯科大、先進AIで社会価値を創造するNECは、本コンテストを通じて高度AI人材の育成・AI市場全体の活性化に向けて貢献します。




NECは、cotomiの使い方指導やその応用を議論するアイデアワークショップの開催(8月8日)、約1か月のハッカソン期間でのcotomi利用のサポートなどを通して、本コンテストの運営を支援しました。

<コンテスト概要>
開催期間:2024年8月8日~9月11日
参加者 :東工大・医科歯科大の学生 約40名
内容  :参加者視点での何かしらの困りごとを解決するアプリケーションを、NECが開発したLLMを活用して開発。技術的観点だけでなく、誰にどのような価値をもたらすアプリケーションなのかを総合的に評価することで、社会に役立つAIを開発する人材の育成に貢献

<コンテスト結果>
・最優秀賞 
アプリタイトル:Ciary (キャリー)
概要:Ciaryは貴方を大切にする日記アプリである。日記を分析することで、ユーザーの活動を記録し、医学的症状を特定する機能を提供する。チャット機能により、ユーザーと対話しながら重要な情報を取得できる。ユーザーは自分の情報を簡単に検索でき、Ciaryは医師に必要な情報をまとめ、診断に役立つよう記録を整理する。



・優秀賞 
アプリタイトル:デジタル頭痛ダイアリー with cotomi
概要:従来患者が紙に記載していた頭痛ダイアリーをアプリ化することで利便性の向上を図った。本アプリによって医師が頭痛ダイアリーを簡単に解釈できるようになり、より良い片頭痛治療が可能になる。具体的に、cotomiとの対話を通じて頭痛の誘発要因を特定し、患者にあった対応を提案できる可能性もある。



NECは、様々な社会課題に対して、大学をはじめとするアカデミアと連携したオープンイノベーションを推進しており、今後もAI分野における研究・開発に留まらず、その活用人材の育成に注力し、社会全体・AI市場の活性化に貢献してまいります。

NECは価値創造モデル「BluStellar(ブルーステラ)」(注2)のもと、最先端テクノロジーによりビジネスモデルを変革し、社会課題とお客様の経営課題を解決に導きます。今後も、自社で実践したDX推進・DX人財育成の取り組みの実践知をお客様に提供する活動を推進・拡大してまいります。

以上


(注1)






「cotomi(コトミ)」はNECが開発した生成AIの名称です。ことばにより未来を示し、「こと」が「みのる」ようにという想いを込めており、生成AIを軸にお客様と伴走するパートナーでありたいとNECは考えています。
https://jpn.nec.com/LLM/index.html

(注2)






「BluStellar(ブルーステラ)」は実績に裏打ちされた業種横断の先進的な知見と長年の開発・運用で研ぎ澄まされたNECの最先端テクノロジーにより、ビジネスモデルの変革を実現し、社会課題とお客様の経営課題を解決に導き、お客様を未来へ導く価値創造モデルです。
https://jpn.nec.com/dx/index.html


<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
NEC グローバルイノベーション戦略統括部
https://jpn.nec.com/cgi-bin/cs/opinion_form4.cgi

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース