
吉祥寺経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、「武蔵境・かえで通りに『タリーズコーヒー』ロードサイド新店 ペット同伴可能」だった。
ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 武蔵境・かえで通りに「タリーズコーヒー」ロードサイド新店 ペット同伴可能(5/22)
2. 吉祥寺ロフトで星や宇宙をテーマにした雑貨フェア 参加型イベントも(6/19)
3. 障害者が制作した雑貨を販売する吉祥寺の専門店「マジェルカ」が閉店 (4/30)
4. 吉祥寺に古着を扱いバゲットサンドを提供するカフェ 週末の夜はワインバーに(6/25)
5. 吉祥寺にたらこスパゲティ専門店 だしをかけて食べるスープスパも(3/26)
6. 水産仲卸直営「月島もんじゃもへじ吉祥寺」がオープンから半年(4/10)
7. 武蔵野・三鷹・小金井で撮影 「誰かとジュエリーの物語」上映会開催へ(2/6)
8. 吉祥寺で女性起業家が集うビジネスマッチングイベント「プレプレ」(1/8)
9. 吉祥寺で「港に灯がともる」上映 山中崇さん・中川わさ美さん舞台あいさつ(2/10)
10. 成蹊大・北川ゼミが起業家体験プログラム 地域事業者が運営サポート(5/21)
1位の武蔵境・かえで通りにオープンした「タリーズコーヒー」は首都圏最大級のロードサイド店で、ペット同伴可能な専用区画「ペットコーナー」を設けた。
2位は吉祥寺ロフトでの「星や宇宙をテーマにした雑貨フェア『宙(そら)フェス夜市の七夕祭』」の記事で、3位は障害者が制作した雑貨を販売する「マジェルカ」の閉店の記事と、雑貨に関連した記事がランクインした。
4位は、夜はワインバーになる、古着を扱いつつバゲットサンドを提供するカフェの記事。5位にたらこスパゲティ専門店の記事、6位に水産仲卸直営「月島もんじゃもへじ吉祥寺」オープンから半年についての記事と、グルメ、飲食の新店に関する記事が続いた。
7位は、武蔵野・三鷹・小金井で撮影されたご当地映画「誰かとジュエリーの物語」の上映会の記事が、9位には映画「港に灯がともる」での山中崇さん・中川わさ美さんの舞台あいさつに関する記事と、映画に関する記事が続いてランクインした。
10位は、成蹊大・北川ゼミにより起業家体験プログラムと、ビジネスに関する記事も上位10位以内にランクインする結果となった。