
鰻の成瀬×Paykeコラボバナー
「うまい鰻を腹いっぱい!」をコンセプトにした鰻専門店「鰻の成瀬」を運営するフランチャイズビジネスインキュベーション株式会社(本社:滋賀県高島市、代表取締役社長:山本 昌弘、以下「フランチャイズビジネスインキュベーション」)と、インバウンド向けアプリ「Payke」を提供する株式会社Payke(本社:沖縄県那覇市、代表取締役CEO:古田 奎輔、以下「Payke」)は、この度、業務提携いたしました。
2024年の訪日外国人旅行消費額は8兆円規模に達し、日本政府として2030年には15兆円市場を目指す中、インバウンド需要は日本の重要な経済の柱となりつつあります。
このような状況の中、「日本の食文化」は訪日客にとって最大の魅力の一つであり、中でも「鰻」は、繊細で奥深い味わいから、人気が高まってきています。しかし、日本独自の鰻文化、その歴史に関する情報発信が不足しており、店舗数もさほど多くないことなどから、訪日客が気軽に立ち寄るには敷居が高いという課題がありました。
この度、訪日外国人向けショッピングサポートアプリ「Payke」とタッグを組み、日本の食文化に対するハードルを下げるため業務提携を行うことといたしました。
今回の提携をきっかけに、日本の飲食店のどこに訪日外国人の方が訪れたとしてもお店側も訪日外国人の方も双方が手間やストレスを感じることなく過ごせるような環境づくりを進めていきたいと考えております。
具体的な取り組みは、以下となります。
-
Paykeのインバウンドユーザーの誘致Paykeアプリ上で、日本の鰻文化及び「鰻の成瀬」のPRを実施し、Paykeのインバウンドユーザーを「鰻の成瀬」へ送客します。また、主要直営店舗においてはアプリユーザーが店舗情報を簡単に閲覧できる仕組みを構築し、Paykeアプリ経由でのインバウンド客の来店を促します。
2.インバウンド向けデジタルマーケティングの共同推進
フランチャイズビジネスインキュベーションが持つAI生成力を駆使した全編AIによるPVコンテンツと、 Paykeが保有するインバウンド客のデータや行動履歴を活用し、「鰻の成瀬」のターゲット層に特化した多言語のデジタル広告を共同で展開します。来日前の段階から「鰻の成瀬」の認知度を高め、誘客に繋げます。
-
「Payke」アプリを活用した多言語メニュー対応
QRコードを読み取るだけで、英語、中国語(簡体・繁体)、韓国語など多言語で鰻メニューの詳細情報や食べ方、鰻の歴史などを知ることができる仕組みを構築し、訪日客の満足度向上を目指します。
2.インバウンド向け限定メニューの開発
双方のアセットを用い、インバウンド客のニーズに特化した限定メニューやセット商品を開発。日本ならではの特別な食体験を提供します。
3.新事業モデルの共同開発
鰻に限らず、インバウンド市場に特化した新たな飲食事業の店舗チェーンを共同で開発します。フランチャイズビジネスインキュベーションのノウハウと実績を活かし、新しいフランチャイズモデルを構築します。
4.将来の海外店舗展開を見据えた情報発信
フランチャイズビジネスインキュベーションのノウハウと実績及び、Paykeのデータ分析を基に、海外市場のマーケティングデータとして活用し、将来的な海外展開への布石とします。
??鰻の成瀬とは
日本人が昔から親しんできたうな重をもっと気軽にお腹いっぱい食べてほしいという思いから『鰻の成瀬 横浜店』を2022年9月10日にオープン。2023年2月より多店舗経営を始め、先月には370店舗を超えました。
SNS上では「コスパ最強!」「値段の割に本格的」などのお声も頂戴し、テレビでも多数ご紹介いただいております。鰻の成瀬で提供している鰻は、エサや生育環境にこだわったことで実現した良質な脂がのっていることが特徴です。焼き方は“蒸して焼く”関東風ながら、しっかり焼き上げる関西風の良さも残しております。香ばしい香りと、やわらかな食感をお楽しみください。
https://www.unagi-naruse.com/
??Paykeとは
商品パッケージにある「バーコード」をスマホでスキャンするだけで、商品のあらゆる情報を7言語で表示することができる訪日外国人アプリ「Payke」を運営。現在、約75万点の商品データを7言語で保有し、訪日客が手に取る商品の約90%をカバーしています。2015年のサービス開始以来、アジア圏を中心に142か国の訪日客500万人以上が利用し、企業向けには広告配信やデータ提供を行うなど、累計1,200社以上の企業や団体に活用されています。
<会社概要>
会 社 名 フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社
代 表 山本昌弘
本 社 滋賀県高島市今津町桜町2-1-3
東京本社 東京都港区芝浦3丁目14-18 キャナルスクエア芝浦3階
創 業 2020年
事業内容 フランチャイズ本部運営、FCブランド立ち上げアドバイスなど
H P
https://fbi-consulting.jp/
会 社 名 株式会社Payke
代 表 古田奎輔
本 社 沖縄県那覇市真嘉比2-5-16
創 業 2014年
事業内容 訪日外国人向けショッピングサポートアプリ「Payke」の開発・運営、
インバウンド関連データの提供、コンサルティング、在留外国人向けのサービス運営
H P
https://payke.co.jp