
御殿山コミュニティセンター(武蔵野市御殿山1)で9月14日、「御殿山縁日2025」が開催される。昨年に続き今年で3回目。
縁日の企画、当日の運営は御殿山幸栄会の会員が行う。射的、輪投げ、スーパーボールすくい、型抜き、ヨーヨー釣りのゲームのコーナーを用意。
同会は、吉祥寺駅の南西、吉祥寺通りと井の頭通りの交差点から井の頭公園の方へと広がる商店会。焼き鳥の老舗「いせや総本店」など40店舗以上が会員となっている。町名の御殿山の「御殿山」は、徳川家光の時代、タカ狩りの場だった同地域に仮御殿を立てて休息したことが由来とされている。
同会代表の西宮良さんは「昨年も手伝いとして参加していただいた杏林大学の学生が今年も増える見込み。当日は会員だけでは人手不足なので感謝している。今年は商店会の会員も増えたので、射的は景品の数も増えている」と話す。「今年も、縁日のチラシの裏面には商店会のマップを載せ、会員店の利用促進に引き続き期待している」とも。
「ゲームの景品に、お菓子やおもちゃを多数用意しているので、今年も地域の皆さんに参加してもらい、楽しんでもらえれば」と来場を呼びかける。
開催時間は12時~16時。雨天決行。縁日遊びは1回100円(チラシに無料券掲載)。